突然ですが、最近涙を流したことはありますか?
わたしはこの間、久しぶりに泣きました。
そのことで思い出したことがあったので、書き留めておこうと思います。

わたしは泣き虫というわけではありませんが、急に喉が熱くなって、どうしようもなく痛く苦しくなることが、昔はよくありました。
必死に我慢すればそれで済むのですが、喉の熱さ・痛み・苦しみ の波が押し寄せると、涙となって流れていきます。
この現象をひとに話したことがないので、皆この経過で泣くのかわかりませんが、少なくともわたしはそのように捉えています。
先日、ふとしたときにこの喉の痛みが襲ってきました。
人に見られるような場所ではなかったし、
「これは涙のスイッチ。涙は我慢しない方がすっきりする。」
と学習していたので、我慢せず為すがままに涙を流しました。
思った通り、その後は苦しさを引きずることなく過ごすことができました。
ただ、わたしは泣くときの原因を知りません。
痛みは涙のスイッチだけど、痛みを誘発するものは何なのか。
喉の痛みに耐えているときも、涙を流している間も、わたしの頭の中では
「何で?何が嫌だったんだろう?いくつか引っかかったものはあったかもしれないけど、泣くほどなの?」
と人ごとのようにぐるぐると考え、答えはわからないのです。
大人になると、さすがに人前で泣くことはほとんどありません。
しかし、子どもの頃や 一時期精神的に不安定だった頃はよく泣きました。
すると「どうしたの?」と聞かれます。
皆さんも聞かれませんでしたか?
そういうとき何と言ったらいいんでしょう?
言わないけれど、「わたしだってわからないよ!」と当たりたくなりました。
いや、もしかすると普通は明確に嫌なことがあって、それを理由に泣くんでしょうか。
「泣く」ということがどういうことなのか、本当に未だにわからず、喉の痛みが襲ってこないことを願うばかりです。